【4/6】不安定なマーケットで狙うべきは新高値!
- 2018.04.08
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 21567.52 前日比-77.90(-0.36%)
TOPIX 1719.30 前日比-5.31(-0.31%)
東証マザーズ指数 1178.82 前日比-12.06(-1.01%)
日経JQ 3983.39 前日比-13.53(-0.34%)
序盤は強かったマーケットですが、引けにかけてはマイ転し、今日は全面安の展開となりました。
なかでも、東証マザーズの下げがきつく、割高評価の小型株には厳しい1日だった印象。
木曜日の展望に書いた通り、NYダウが25日移動平均線で跳ね返されていたので、嫌な感じはしたのですが、案の定。
下げ幅が拡大しなかった点に関しては、割と強かったかなという感じ。
25日線を越えられないNYダウと、底打ち感の出てきた日経というちぐはぐな感じなので、安定感はまだないですね。
週明けも引き続き弱く始まりそうなので、エントリータイミングに気をつけながら、見ていきたいと思います。
個別銘柄振り返り
ナレッジスイート(3999)
基本的にはヨコヨコ。
あまり動きませんが、底値は固まってきた印象。
25日移動平均線を待ってから、上昇するのかなという感じで見ています。
ジャストプランニング(4287)
かなり高く始まってしまったので、見送りかなと思っていた銘柄。
ですが、朝イチの売りを吸収したあとは反発。
2640円の始値付近まで戻す場面も何度か見られました。
個人的には朝GUしてしまった銘柄については、見送ることが多いのですがこの反発には驚き。
今後もストップ高ぐらい勢いがある銘柄に関しては、GUしてしまっても反発を狙うチャンスがあるのかも。
次回以降は選択肢の一つに入れたいと思います。
スポンサーリンク
4/9に向けての展望
多少は底打ち感の出てきた日経平均株価ですが、トレンド転換にはいたらず
。
さらにNYダウが25日移動平均線で急落していることを考えると、簡単ではないでしょう。
個別銘柄分析に関しても、「上がる株にさらに資金が集まる」という感じでスイングトレードには向かない地合いなので、ピックアップにも一苦労です。
10日サイコロジカルベースでスクリーニングしても良い銘柄が出てこないので、デイトレード銘柄に関してはランキング上位からピックアップ。
ナレッジスイートの中期玉をベースに資金的余裕があれば、需給戦に参戦する方向で。
金曜日の夜間市場を見る限り、月曜日朝は安く始まりそうなので、仕込み場がくる可能性は高いはず。
レノバ(9519)
決算発表が好感され、青天井相場へ。
引け間際に一旦ストップ高がはがれて、再度はりついたこともポイントか。
急騰原因が決算発表という具体的な企業価値を示すものなので、売られても反発のチャンスはあるはず。
理想は前日比安く始まってくれることですが、人気化してGUする可能性もあり。
その場合は前日のジャストプランニングのように、売りが出尽くしたタイミングで拾いましょう。
イーガーディアン(6050)
上のレノバもそうですが、値上がり率ランキング上位をランダムピックアップするのではなく、数字が伴っているかどうかを意識してピックアップしました。
ネットビジネス系銘柄として、テンバガーを達成したこともある銘柄。
ですが時価総額、チャート的にも上値余地はまだ十分あるかと。
株価は新値圏ですし、このマーケットならこういった銘柄が好まれやすいでしょう。
作戦はレノバと同じ感じで。
まとめ
金曜日の分析については以上になります。
金曜日夜間市場も踏まえた分析をしようと思っていたのですが、更新が遅れてしまいました<m(__)m>
値動き的には読み通りとはいえ、雰囲気がなかなかよくなりませんね。
引き続き注意して見ていきたいと思います。
それでは、週明けも相場頑張っていきましょう!
スポンサーリンク
-
前の記事
【注目銘柄情報】イハラサイエンス(5999) 2018.04.06
-
次の記事
【4/9】レノバの反発しっかり、明日狙う銘柄は? 2018.04.10
コメントを書く