【5/2】エスプール急騰!連休明けのマーケットはどう読む!?
- 2018.05.06
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 22472.78 前日比-35.25(-0.16%)
TOPIX 1771.52 前日比-2.66(-0.15%)
東証マザーズ指数 1147.73 前日比+11.29(+0.99%)
日経JQ 3963.50 前日比+27.93(+0.71%)
GW相場二日目の本日は予想に反して、新興市場が強い展開に。
それも構成上位の銘柄だけでなく、全体が堅調な理想的なマーケットでした。
間が悪いというか、ブログで「新興弱い」と書いた瞬間にこのマーケット(;^_^A
新興が強いほうに外れたのは結果オーライとはいえ複雑な気分ですね。
銘柄のほうは新規推奨したエスプールが、値上がり率7位にランクイン!
連休明けの新興市場の動きは、要注目ですね。
個別銘柄振り返り
トランザス(6696)
25日移動平均線をベースに健闘していた銘柄ですが、今日はそれを大きく割り込む形に。
決算まで猶予もありますし、業績関連のIRがトリガーだったので、期待していたのですがイマイチですね。
セカンダリーの反転狙いだったので、もう一度上昇に転じてくるまでは様子見を推奨。
テーマ性や業績という点では悪くないので、またタイミング次第ではチャンスがありそう。
エスプール(2471)
このブログで何度も取り上げてきましたが、今回も上昇。
しかも値上がり率ランキング7位に入る急上昇で、新高値ををとってきました。
前日に25日移動平均線での反発を確認した時点で自信はあったのですが、こんなに早いとは予想外でした。
こういった規則性がはっきりしている銘柄は、本当にやりやすいですね!
今後も明確にトレンドが転換するまでは、追っていきたい銘柄になります。
スポンサーリンク
5/7に向けての展望
まず気にすべきはアメリカ市場ですが、乱高下あったものの、週明けそのせいで軟調になるということはどうやらなさそう。
連休も明けましたし、主要銘柄の3月期決算発表を前に徐々にトレンドがはっきりしてくるでしょう。
個別銘柄の作戦においても最も意識するべきは決算発表で、発表後の銘柄はマーケットの反応、未発表のものは時間的にどれくらい猶予があるのかが重要になります。
エスプール(2471)
前週は引け高値を見送る形でとりあえず持越し。
非常にきれいな上昇トレンドを描いていますが、水準的にはいったん利確したほうがよさそう。
新規エントリーするならばデイトレードですね。
GUするようなら朝イチ高値圏で売り抜け、安く始まるようなら板と初動の強さ次第というところでしょう。
アエリア(3758)
エスプール的中で勢いに乗っていきたいところですが、決算通過が十分ではないので慎重に。
この銘柄の決算発表は5/15で、割と余裕があります。
しばらく下降トレンドが続いてきた印象ですが、ここ数日は反転をみせてきたかと。
25日移動平均線を意識する形になっているので、ピックアップです。
この会社でまず出てくるのはスマホアプリのA3!ですね。
毎年この時期から夏にかけて、ゲーム株相場のアノマリーがあるので、その点も
加味しつつ。
まとめ
今日の分析は以上になります。
2月の暴落から始まった、調整マーケットもようやく一区切りとなるでしょうか。
最近、自分のなかでファンダメンタル・テクニカルともにルールが出来上がってきているので、ここからはしっかりと数字をあげていきたいところ。
そのためにも、ここからは堅調にいってほしい、、、
それでは連休明けも相場頑張っていきましょう!
では、また。
スポンサーリンク
-
前の記事
【5/1】連休谷間のここは、好決算銘柄で勝負! 2018.05.02
-
次の記事
【5/8】決算後の個別銘柄が強い、水準訂正に勝機アリ! 2018.05.08
コメントを書く