【5/22】日経は節目で頭うち?新規エントリーなら新興にうま味があるか。
- 2018.05.23
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 22960.34 前日比-42.03(-0.18%)
TOPIX 1809.57 前日比-4.18(-0.23%)
東証マザーズ指数 1179.01 前日比+8.39(+0.72%)
日経JQ 4003.08 前日比+13.96(+0.35%)
今日のマーケットは少し新興市場寄りの展開でしたね。
日経平均やTOPIXが上の節目付近で停滞しつつ、新興市場が上げに転じてきたかなというところです。
昨日の記事でも新興市場の上げについて書きましたが、ここから勝負するなら上昇初動の新興の方がやりやすいはず、というのが個人的な予想。
全体の流れはある程度つかめていると思うので、後は個別銘柄の選定をしっかりやっていきたいところ。(買った翌日に増資発表はやめてほしい、、、
個別銘柄振り返り
エリアリンク(8914)
出来高減の調整、場中は弱さを見せるものの、全体的に堅調だなと思っていたらまさかの増資発表。
こればかりはどうにもなりませんね。
夜間市場ではそれほど売り物が出てきませんが、明日はどうなるか。
一応、自分は値がつき次第、撤退するつもりです。
レッグス(4286)
ここ数日の堅調な推移から期待したのですが、大きく上ひげをつける形に。
引けにかけても弱かったですね。
日足のトレンド的にはまだ上とみていますが、昨日の安値を割ってしまったので、少し弱気な感じで。
終値ベースで5%以上含み損を抱えるようなら、一旦撤退を推奨。
スポンサーリンク
5/23に向けての展望
個別銘柄的にうまくいってないところはあるものの、マーケット展望は変わらず。
数ヶ月スパンの下降トレンドラインを上抜けてきた、新興市場の上げに期待します。
スクリーニング結果を眺めていると、5月2週目以降の決算銘柄の押し目がちらほらと。
おそらく、ここ一週間くらいでそのあたりの銘柄の買い場がくると思うので、しっかりとマークしていきたいと思います。
日置電機(6866)
割と早期にピックアップしたこの銘柄ですが、日柄的に見てもそろそろかなと。
保ち合いが続いていますが、決算内容+株価水準を考えると上昇を予想します。
25日移動平均線割れ撤退を損切りラインに、長めのスパンで。
ジャストプランニング(4287)
新規エントリーならばこちらも。
直近で少し25日移動平均線を割り込む場面があったものの、再度クリアしてきた形です。
現時点では乖離がおおきいので、明日あたり押す場面があればエントリーも視野。
本線は日置電機ですが、ボラティリティの面でみるとこちらも面白そう。
まとめ
今日の分析は以上になります。
それでは明日も相場頑張っていきましょう!
では、また。
スポンサーリンク
-
前の記事
【5/21】AMBITIONは想定通り、引き続き決算銘柄を狙うのが吉か。 2018.05.22
-
次の記事
【5/23】マーケット急落!?場中の戻りからも新興の強さに注目。 2018.05.24
コメントを書く