【5/28】地合いは微妙も個別は意外に堅調。資金集中の見極めがカギ!
- 2018.05.28
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 22481.09 前日比+30.30(+0.13%)
TOPIX 1770.42 前日比-1.28(-0.09%)
東証マザーズ指数 1157.71 前日比-1.02(-0.09%)
日経JQ 3960.34 前日比-2.53(-0.06%)
今日のマーケットは日経が少しプラス。
新興市場も序盤はプラス圏で推移していたのですが、引けにかけてはマイナスに転じてしまいましたね。
日経平均は下げ止まりの形になっていますが、出来高がないので単なるリバウンドでしょう。
登録銘柄を見ても新興個別がかなり健闘しているので、しばらくは中・小型株向けのマーケットが続くと予想します。
個別銘柄振り返り
日置電機(6866)
マーケットがそこそこ強かったのですが、大陰線で25日移動平均線を割り込む形に。
レンジ継続という感じではありますが、25日移動平均線に反応しなかったのは微妙かなと。
支持線を下抜けるまでは持っていても良いとは思いますが、明日も弱いようなら短期は撤退ですね。
ベイカレント・コンサルティング(6532)
金曜日の下ひげ陰線を底にする形で反発。
こちらは25日移動平均線を意識して上昇に転じてきましたね。
朝方4200円10000株の売り板を食いにいく場面も見られましたし、上ひげをつけてきたとはいえ、今後も期待したい銘柄。
スポンサーリンク
5/29に向けての展望
暴落マーケットは超えたとはいえ、さえない展開が続きますね。
新興市場の戻り相場も思ったより来ないですし。
今日見ている感じですと、新興で決算の良かった銘柄は強いのでその点だけは戦いやすいですね。
引き続き25日移動平均線の上で戦うことを意識する形で。
ベイカレント・コンサルティング(6532)
昨日の時点では少し早め仕掛けという感じでしたが、今日の動きを見ている限りだと自信がでてきた感じです。
出来高の面で見ても、今日4000万円買いをした大口は残っているはず。
25日移動平均線乖離率も控えめですし、この水準ならエントリーでOKでしょう。
放電精密(6469)
定期的に25日移動平均線を割り込みながらも下値切り上げの流れ。
さえない相場環境であっても、各移動平均線上向きの新高値銘柄というのは、かなり良い条件だと思います。
増益の勢いは素晴らしい銘柄なので、窓開けレンジからの上昇はもうすぐか。
一度撤退した銘柄ですが、もう一度25日移動平均線を目安にエントリーを。
まとめ
今日の分析は以上になります。
それでは明日も相場頑張っていきましょう!
では、また。
スポンサーリンク
-
前の記事
【5/25】マーケットは一時反発も、日経の調整基調は変わらずか。 2018.05.28
-
次の記事
【5/29】新興を中心に大きく下落。だが強い銘柄は案外耐えている印象。 2018.05.29
コメントを書く