【6/1】金曜日も調整が継続。週替わりでの6月相場入りに期待か。
- 2018.06.04
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 22171.35 前日比-30.47(- 0.14%)
TOPIX 1749.17 前日比+1.72(+0.10%)
東証マザーズ指数 1133.08 前日比-2.18(-0.19%)
日経JQ 175.70 前日比-0.28(-0.16%)
月初の本日は少し調整かなというマーケット。
序盤は上値を試す場面も見られたものの、引けにかけては結局下げて終わりましたね。
月替わり最初のザラ場なので、少し期待して見ていたのですが木曜日からの流れを引きずるような展開。
来週からは本格的に6月相場が始まりますし、抜けていた資金がどの程度まで戻ってくるかに注目です。
銘柄自体はそれほど入れ替えずに継続で。
個別銘柄振り返り
リミックスポイント(3825)
2日間継続して追ってきた銘柄ですが、金曜日は調整安。
出来高もできていませんし、方向感に乏しい状況でしょう。
ある程度の日柄調整をこなしたとはいえ、依然として25日移動平均線乖離率は高水準。
本格的な上昇まではしばらくかかるでしょうか。
毎日更新はしないですが、もみ合いを下抜けない限りは継続していきたい銘柄です。
エスプール(2471)
朝方上昇する場面があったものの、引けにかけては売り込まれマイナスで引ける形に。
ここ2日間は連続で陰線がついてしまっているので、その辺りは嫌な材料ですかね。
株価も少し横ばいになってきているので、損切りラインを明確に、トレンド転換の準備だけはしておいた方が良いか。
ソウルドアウト(6553)
こちらも引けにかけては弱く、前日比マイナスで引け。
上の銘柄にも共通している点ですが、新興市場の雰囲気があまりよろしくないですね。
手放すつもりは無いのですが、株価もかなり上がってきているので、少し警戒をする感じで。
スポンサーリンク
6/4に向けての展望
金曜日の先物を見た感じだと、月曜日は期待できそうなので、月がかわってどれほどかなという感じでしょうか。
個人的には去年のように7月半ばまでは強くいってもらいたいところ。
そろそろマーケットの雰囲気が良化することを想定しつつ、逆行した場合は即撤退を意識。
エスプール(2471)
基本的にはリミックス以外の二銘柄について。
大量保有が出た際につけた出来高が不安ですが、形が崩れていないので粘り強く。
2.3日の値動きが冴えないとはいえ、水曜日は明確に買い場だったと思うので、崩れるまでは引っ張りましょう。
ソウルドアウト(6553)
基本的な戦略はエスプールと同じで。
こちらの方が25日移動平均線乖離率は高水準ですが、水曜日の反発を見ての買いエントリー。
方向感のないマーケットで右肩上がりの新高値は割と理想的だと思うので、その強さを信じて。
ベイカレント・コンサルティング(6532)
一旦撤退しましたが、この銘柄をもう一度ピックアップしたいと思います。
マーケットの影響を受けて、一時25日移動平均線を割り込んだものの木曜日に大陽線でクリア。
出来高も増加していますし、この株価水準ならばエントリーしても良いと予想します。
まとめ
今日の分析は以上になります。
それでは月曜日も相場頑張っていきましょう!
では、また。
スポンサーリンク
-
前の記事
【5/31】マーケットは予定通り反発も不安定、6月入りで雰囲気が変わるのか。 2018.06.01
-
次の記事
【6/4】日経は反発も新興は軟調。個別銘柄の売りが目立つ。 2018.06.05
コメントを書く