【6/5】中小型はもはや暴落レベル。新興市場の下げきつく厳しい展開に。
- 2018.06.06
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 22539.54 前日比+63.60(+0.28%)
TOPIX 1774.96 前日比+0.27(+0.02%)
東証マザーズ指数 1110.66 前日比-20.94(-1.85%)
日経JQ 174.66 前日比-0.99(0.56%)
今日のマーケットは日経が少し上げましたが、それ以上に新興市場がひどい展開。
後場にかけては指数も急落し、雰囲気は最悪レベルでしたね。
直近の乱高下でも耐えてきたエスプールやソウルドアウトですら叩き売られていたので、相当弱いマーケットだったなという感じ。
特にエスプールに関しては個別の要素も込みで色々反省もあるので、その辺りも踏まえつつというところです。
しかし6月入りしたとはいえ、本当に小型株が辛い。
個別銘柄振り返り
エスプール(2471)
まずはこの銘柄の振り返りから。
出来高増加で25日移動平均線を割ってきたので一旦撤退。
引けにかけては多少下ヒゲはつけたものの、足型は悪くなっての引けとなりました。
色々反省はあるのですが、自分の見方としてはやはり、大量保有が出た日の出来高急増陰線に注目したいなと。
あのローソク足をつけてからかなり値動きが弱くなったので、トレンドフォローにおいては資本が抜けるタイミングがあったのかを見ていくことが大事だと痛感しました。
一概にはいえないかも知れませんが、このパターンは肝に銘じます。
明日すぐに25日移動平均線をリカバーしてくれば再エントリーしますが、そうでなければ一旦は様子見かなという感じ。
ソウルドアウト(6553)
こちらもマーケットの影響をうけ、かなりの下落に。
しかし、エスプールとは違い25日移動平均線は割れずにキープした感じ。
こちらはまだ切らずに持っているのですが、如何せん地合いが弱すぎますよね。
その辺りは懸念としつつも、こちらはまだ継続。
エスプールと違い、天井圏での出来高急増がない点を根拠にしたいですね。
キャリアデザインセンター(2410)
東証一部とはいえ、この銘柄も時価総額的には小型の分類。
さすがに、このマーケットを受ければこうなりますよね。
25日移動平均線基準で下ヒゲをつけただけまだマシというレベル。
一応、直近のレンジを下抜けるまでは持っていても良いとは思いますが、明日以降優先すべき銘柄があるようならばそちらを優先で。
スポンサーリンク
6/6に向けての展望
完全に新興市場だけが別次元で弱いです。
自分が底からの反発に切り替えた4/17の安値を意識してきているので、完全に方向感を失っている感じ。
しかし、ここで愚痴を言っていても始まらないので、このようなマーケットでどう戦うかにメンタルを切り替えていきたいと思います。
とりあえず、6月の本命としていたエスプール、ソウルドアウトの2銘柄ロスカットを視野に、このマーケットで押してきた中小型に再度注目したいところ。
ソウルドアウト(6553)
とりあえず、保有しているこの銘柄から。
出来高+25日移動平均線というパターンに従ってのトレードですが、このマーケットではどこまでもつか。
さすがに、明日あたりは強さに期待しつつ、終値ベースで弱いようなら損切りも。
ブロンコビリー(3091)
25日移動平均線をいったんは下回ったものの、昨日・今日でリカバー。
直近のマーケットを受けてもこの値動きならば期待が持てるか。
出来高的な過熱感もないですし、上昇に伴って出来高が増加してきているのでここからの流れに期待。
AMBITION(3300)
上方修正後に売られてきたこの銘柄をピックアップ。
GUしたことからもマーケットには好感された可能性が高いが、その後株価はずるずると下げ。
25日移動平均線にも近づいてきましたし、反転が確認できればエントリー候補になりそう。
ただ、天井圏で最大出来高をつけているので、狙うなら直近高値までを目安とした反転が無難か。
まとめ
今日の分析は以上になります。
それでは明日も相場頑張っていきましょう!
では、また。
スポンサーリンク
-
前の記事
【6/4】日経は反発も新興は軟調。個別銘柄の売りが目立つ。 2018.06.05
-
次の記事
【6/6】新興市場続落!こういったマーケットでは休むも相場? 2018.06.07
コメントを書く