2018/3/13の振り返り・展望
- 2018.03.17
- 振り返り・展望

マーケット
日経平均株価 21968.1
TOPIX 1751.03
東証マザーズ指数 1239.53
日経JQ 4108.03
朝イチの気配をみて少し焦りましたが、終わってみれば全体的に非常に強い相場でしたね。
特に中・小型株にも資金が回ってきたことが大きいですね。
ウォッチリストの銘柄もおおむね堅調でした。25日線も接近してきましたし、ここからの動きは重要になってくると思います。
個別銘柄振り返り
エスプール(2471)
前日と比べて少しGUして始まりましたがその後急落、一時的なリバウンドがあるかと思いましたが、前場はこれといった上昇はなし。
売りが厳しいのでさすがに厳しいかと思いましたが後場にかけて上昇し、終わってみれば前日比プラスという結果でしたね。
売りを消化すれば上だと思っていましたが、急落後落ち着いたところで見切ってしまったのは反省です。
こういった銘柄を触るのは久しぶりだったのですが、買い勢力が現れていない状況なら落ち着いたところで買いというのがセオリーになりますね。
これからの成長のためにも、日中足分析の重要性を再認識した1日でした。
ですが、本日のローソク足は出来高急増で実線部分が短いため、翌日の新規買いはしっかりと判断する必要があるでしょう。
利益が乗っているなら利確もアリです。
カワタ(6292)
こちらは非常にきれいな形で上昇しましたね。
窓も作らず、出来高も変に増加していないため、引き続き新高値更新に期待がかかりますね。10日ベースサイコロジカルも60.00とまだ余裕がありますし、こうなってくるといやなのはGUして売りがきつくなることでしょうか。
推奨銘柄のなかでは一番攻めやすい銘柄ですね。
オールアバウト(2454)
自分はこの銘柄を買いに行きました。
しかし全体相場の強さに対して、こちらは目立った反発は見せず。
前日に比べて高値切り下げ、安値切り上げなのでエネルギーをためる形になったと判断しています。
サイコロジカルは引き続き20.00という水準なので、明日以降に期待です。
3/14に向けての展望
ロードスターキャピタル(3482)
昨日のローソク足では買いにくいかと思いましたが、出来高減の下ひげをつけました。
下値も1/31の高値で止まっており支持線形成と見ることができるのではないでしょうか。
上昇トレンド継続を期待して、安値2666円までは買い場と見ます。
カワタ(6292)
GUの懸念材料はありますが、この銘柄も引き続き追っていきたいですね。
ファンダ銘柄で新高値更新という形で条件は完璧なので保有ならば継続、新規買いなら高値を追うのではなく押し目買いでしょう。
GUに対する買い向かいは危険です。朝イチ利確の売りが出たところがおすすめです。
オールアバウト(2454)
本日は継続の銘柄が多いですが、こちらも引き続き追っていきましょう。
本日は目立った動きがありませんでしたが、3/9に大底のサインが出ているので目先は上だとみています。
下落からのリバウンド狙いなので、25日移動平均に近づく1310円付近が利確目安だと思います。
本日のところは以上になります。
明日はオールアバウトの持ち越しをベースに各銘柄を追っていきたいと思います。では明日も相場頑張っていきましょう!
-
前の記事
2018/3/12の振り返り・展望 2018.03.17
-
次の記事
2018/3/14の振り返り・展望 2018.03.17
コメントを書く