2018/3/23の振り返り・展望
- 2018.03.24
- 振り返り・展望

マーケット
日経平均株価 20617.86 前日比-974.13(-4.51%)
TOPIX 1664.94 前日比-62.45(-3.62%)
東証マザーズ指数 1156.83 前日比-42.17(-3.52%)
日経JQ 3934.92 前日比-123.52(-3.04%)
今日のマーケットは大暴落状態ですね。
防衛ラインとみていた21000円ラインを強烈に割り込み、場中は一時日経平均1000円安となる場面も。
輸入規制の報道を受けて為替も急落し、来週以降も厳しい展開になりそうですね。
こういった展開になってしまうと持ち越し組としては、どうしようもないという感じ。
上昇トレンドへの復帰には時間がかかるとみて、短期リバウンド狙いのデイトレードに徹します。
今までは21000円付近で反発期待しながらでしたが、割り込んできたことで作戦の方向は決めやすくなったかなと。
本格的な調整局面を想定し、時間軸を短くして戦っていきたいと思います。
個別銘柄振り返り
オールアバウト(2454)
底堅い動きを続けていたこの銘柄も、影響は避けられず大きく下げて始まりました。
場中に何度か1200円台に戻す局面もあったのですが、マーケットの反発が一切なかったこともあり、終始軟調。
前日比4%安の1189円で引けました。
唯一の救いは底を形成したと思われる1160~1170円の価格帯がかなり強いこと。
今日のマーケットを受けてもここを割り込まなかったということは、このラインはかなり信頼しても良いのかなという感じ。
今後のマーケット次第ですが、1170円までは堅い印象です。
日足ベースで見ると、3/9の安値ラインで止まっていますし。
CKサンエツ(5757)
昨日の上昇を打ち消す形で下落。
こういった高値追いの銘柄はマーケットの雰囲気が悪いと、かなり邪魔されてしまいますね。
3/20の安値を意識して止まってくれているので、このあたりは良かったかなと。
ですがマーケットの雰囲気が悪すぎるので、反発期待の銘柄以外は一旦手じまいした方が、無難でしょう。
シルバーライフ(9262)
朝イチの利確というより、マーケットと連動した投げによって安く始まりました。
9:30までは売り優勢で下落した後、いったんはリバウンドがあったのでここでとれたかどうか。
こういう前日強かった銘柄は前場の落ち着いたタイミングで買い、一回目のリバウンドで抜けるという感じになります。
この銘柄でいうと11:25のような上ひげの長いローソク足が売りポイントですね。
足型が決まるまで待っても十分利益がとれるので、慌てず見極めていきましょう。
3/26に向けての展望
日経平均が今までのサポートを割り込んでしまったので、ここからかなり厳しくなるとみています。
当面は反発期待のデイトレードに徹するつもりで、オーバーナイトには最新の注意を払っていきたいと思います。
オールアバウト(2454)
この銘柄をあげますが、完全にリバウンド狙いへシフトしたことが変更点。
1170円を支持線としての日中リバウンド狙い。
安値で落ち着いたところで買いエントリーし、その日のうちに抜けるイメージで。
5分足における上ひげサインを見落とさないように気をつけていきたいと思います。
ネットマーケティング(6175)
こちらもリバウンド狙いで。
暴落してから一回かなりの戻しがあったことからも、リバウンド余地はあると思います。
25日移動平均乖離-19.6%、10日サイコロジカル20.00という水準なのでピックアップ。
マーケットが下落基調なので不安はありますが、高値追いの銘柄よりは狙いやすいでしょう。
利確目安は日中足の上ひげです。
暴落初期のころは短期的な調整かもしれないと思っていましたが、ここまでくると厳しい展開ですね。
ここまで激しい下落基調はここ2,3年では見たことのないレベルです。
こういうマーケットはなによりも退場しないことが大事だと思うので、しっかりとリスク管理をしながら攻め方を探っていきたいと思います。
-
前の記事
2018/3/22の振り返り・展望 2018.03.22
-
次の記事
3018/3/26の振り返り・展望 2018.03.26
コメントを書く