2018/3/28の振り返り・展望
- 2018.03.28
- 振り返り・展望

マーケット
日経平均株価 21031.31 前日比-286.01(-1.34%)
TOPIX 1699.56 前日比-17.57(-1.02%)
東証マザーズ 1172.13 前日比+7.44(+0.64%)
日経JQ 3928.51 前日比-22.16(-0.56%)
引けにかけて少し戻しましたが、本日のマーケットは下落。
ただマザーズや日経JQが健闘しているので、小型株は思いのほか堅かった印象。
おそらくダウの下落に配当落ちが加わって大型株が下落、直近強かった個別銘柄に資金が向かったというのが個人的な見方です。
ここ二日間の動きは割と読みやすかったのですが、問題はここからですね。
現状、日経平均が上値を切り下げてしまっているので、素直に上というのは微妙かと。
引き続きリバウンド狙いを軸にしつつ、下げすぎたら強気の買いというスタンスでいきたいと思います。
個別銘柄振り返り
幸和製作所(7807)
サイコロジカルライン10.00からの反発を狙った銘柄。
全体マーケットの弱さに反して+約2%で引けました。
値幅や流動性の問題はありますが、サイコロジカル20.00以下の作戦は安定してきたかなと。
今日デイトレードで狙うのもありでしたし、個人的には中長期スイングトレードにおいても注目しています。
日経ダブルインバース(1357)
一応この銘柄も上昇しましたが、狙い所はあまりなかったかなと。
元々日経が高く始まった際のヘッジとしての推奨だったのでシナリオ的にも微妙。
今後、日経平均が急騰する局面などあればまた出番があるでしょう。
ブレインパッド(3655)
今日の展開的にはこの銘柄がうまくいったかなと。
マーケットの影響をうけて安寄りしましたがすぐ上昇に転じ、小型株への資金流入も受けてしっかりと新高値をとってきました。
朝イチの初動だけでも約4%値幅がありましたし、チャートが崩れていないので引けまで保有していてもOKという銘柄でした。
マーケット次第では継続で良い銘柄かと。
3/29に向けての展望
今日の下落は予定どおりとはいえ、方向感がつかめないのが現状。
夜間市場の動きにも目を光らせていきたいですね。
こういうマーケットなので引き続きデイトレードメインで攻略していきます。
下手に持ち越して、買い向かうべき急落を食らってしまうのはさけたいので。
余力がある方は資金量を控えめにするのも有効な戦略だと思います。
リミックスポイント(3825)
本日強く反発を見せた銘柄。
サイコロジカルでスクリーニングしたのですが、良いモノがなかったのでローソク足型的にこの銘柄を。
引け後の板を見る限り、あしたも戻りがあると予想。
ですがこういった足型の場合、GUしてしまうと想像以上に弱くなってしまうので、高寄りしたら警戒です。
ブレインパッド(3655)
この銘柄も継続して追っていきたいなと。
日中足が昨日と同じく保ち合っているので、GUしなければ今日と同じ展開が期待できる可能性があります。
上のリミックスポイントもそうですが、新興市場が明日も元気かどうかが肝になりそう。
GUしてしまうとチャートが厳しくなってしまう可能性が高いので、朝の売りが落ち着いたところを拾うイメージで。
ポエック(9264)
作戦的には昨日のブレインパッドのイメージで。
引け後の板は圧倒的に買いが優勢なのでエネルギーは十分かと。
マーケットの影響を受けて安寄りしたりすれば、チャンスになるでしょう。
この銘柄もGU高値追いは禁物。
板のスプレッドがあることも多いのでエントリーの際は板情報も要チェックです。
まとめ
今日の分析は以上になります。
マーケット・銘柄情報あわせて考えると、明日はあまり動きたくない日になりそうかなという感じ。
無理に売買するよりも現金を多めにして買い場に備えたいですね。
買い場があれば上にあげた銘柄などを攻めていきます。
それでは明日も相場頑張っていきましょう。
ではまた!
-
前の記事
2018/3/27の振り返り・展望 2018.03.27
-
次の記事
2018/3/29の振り返り・展望 2018.03.29
コメントを書く