2018/3/29の振り返り・展望
- 2018.03.29
- 振り返り・展望

スポンサーリンク
マーケット
日経平均株価 21159.08 前日比+127.77(+0.61%)
TOPIX 1704.00 前日比+4.44(+0.26%)
東証マザーズ指数 1185.59 前日比+13.46(+1.15%)
日経JQ 3948.03 前日比+19.52(+0.50%)
本日のマーケットはかなり弱くなる場面もあったものの、引けにかけては強く、全体的にプラス引けとなりました。
ダウが方向感のない中で、為替の上昇が後押しした感じ。
自分的には引けも弱いかなと思っていましたが、14:00からの戻しは思った以上でしたね。
ですが、推奨銘柄はさんざんな結果に(泣)
銘柄選定に妥協せず明日以降も頑張っていきたいと思います。
日足の値位置的に方向感を掴みづらいので引き続きニュートラルのイメージで。
個別銘柄振り返り
リミックスポイント(3825)
GUしなかったところまでは良かったのですが、そこから急落。
何度か870円近辺で底を形成してから、一旦は上。
ですが後場にかけて弱く前日比-2%の871円で引けました。
選定の段階でのミスと言わざるを得ないかなと。
さすがにこの日中足でチャンスを見つけるのは厳しかったでしょうし。
サイコロジカルラインという選定の軸を曲げてのピックアップだっただけに自分としては悔やまれる結果に。
現在、深い調査を行っている銘柄なのでまた別の機会に取り上げるかもしれません。
ブレインパッド(3655)
こちらもこれといったギャップはなく寄りつき。
ですが急落といえるレベルの売りが降ってきたため、朝イチから5%以上のマイナスに。
底圏内で仕込めればチャンスはあったかもしれませんが、自分には難しかったです。
本線は昨日のデイトレードだったので、銘柄単位で利益は確保できたかと思いますが、今日の推奨は失敗でした。
ポエック(9264)
こちらはGUが激しかったので、触るチャンスがなかったかなと。
朝イチの乱高下のあとは小さめのレンジで推移。
貸借銘柄という訳でもないので、様子見が正解でしたね。
3/30に向けての展望
先物が強いので多少期待はできるかなという感じですが、強気にはなりきれない相場。
となってくると資金的、時間軸的リスク管理が大事になってくると予想します。
全体の雰囲気に気をつかいつつ、サイコロジカルベースの反発期待銘柄をピックアップ。
明豊エンタープライズ(8927)
サイコロジカル20.00でも反発のきざしがなかったので、昨日は見送った銘柄。
今日は下値を固める形で推移し、サイコロジカルも10.00まで冷え込んだのでこの水準ならばという感じ。
業績も悪くないですし、反発は狙えるはず。
ただ今日の引け後に販売用不動産譲渡のIRが出ているので、GUには要注意です。
ネオジャパン(3921)
こちらもサイコロジカル10.00の銘柄。
株価水準的にも1/12にあけた窓を埋めるところにきているので反発期待。
25日移動平均乖離率-15%というのも戻りに期待できるかと。
まとめ
本日の分析は以上です。
昨日は自分のやり方をつらぬけなかったこともミスなので、今回はしっかりと絞り込みました。
結果はマーケットが開いてみないとわかりませんが、週末金曜日頑張っていきたいと思います。
では、また!
-
前の記事
2018/3/28の振り返り・展望 2018.03.28
-
次の記事
お問い合わせ 2018.03.29
コメントを書く